
永遠の輝きを放つ、宝石の代表がダイヤモンドです。

| 鉱物名 | 炭素 | 
|---|---|
| 化学組成 | C | 
| 結晶系 | 等軸晶系(立方晶系) | 
| 硬度 | 10 | 
| 比重 | 3.52 | 
| 屈折率 | 2.417 | 
| 和名 | 金剛石 | 
| 誕生石 | 4月 | 
| 宝石言葉 | 永遠の絆、不屈 | 

<タイプ1 (I型)>窒素を含むダイヤモンド
■ I a型:窒素原子が集合体を作っているもの。ほとんど(約98%)のダイヤモンド。
■ I b型:窒素原子が単独で存在しているもの。濃いイエロー系のダイヤモンド。
<タイプ2 (II型)>窒素を含まないダイヤモンド
■ II a型:窒素やホウ素などの不純元素を含まない無色のダイヤモンド。(※希少性が高い )
■ II b型:ホウ素を含む、ファンシーブルーのダイヤモンド。(※希少性が非常に高く超高価 )
褐色のダイヤモンドをより価値あるカラーレスやファンシーカラーダイヤモンドに変化させる処理。
CVDとは Chemical Vapor Deposition の略で、化学的に気体状態から積層させる合成法を意味し、いわゆる合成ダイヤモンドのことです。
				市場では『天然ダイヤモンドと識別がつかない』という間違った情報が大問題になりました。
ダイヤモンドのガードルの一部を厚くして重量を残すカット手法の一つ。例)0.99ctより1.00ctUPにする。
サファイアと同じ鉱物コランダムの赤色のみ、ルビーと言います。

| 鉱物名 | コランダム | 
|---|---|
| 化学組成 | Al2O3 | 
| 結晶系 | 六方晶系 | 
| 硬度 | 9 | 
| 比重 | 4.00 | 
| 屈折率 | 1.762-1.770 | 
| 和名 | 紅玉 | 
| 誕生石 | 7月 | 
| 宝石言葉 | 情熱、勇気、仁愛、威厳 | 
| 一般処理 | 加熱 | 
| 産地 | ミャンマー(ビルマ)、タイ、スリランカ(セイロン)、ベトナム、マダガスカル etc.. | 
ルビーの鮮やかで照りのある赤色はピジョン・ブラッド(鳩の血の色)と鑑別され、さらに非加熱だと、最高級・最高品質のルビーと格付けられます。この色のほとんどがミャンマー モゴック産です。
赤色以外の鉱物コランダムを、サファイアと言います。

| 鉱物名 | コランダム | 
|---|---|
| 化学組成 | Al2O3 | 
| 結晶系 | 六方晶系 | 
| 硬度 | 9 | 
| 比重 | 4.00 | 
| 屈折率 | 1.762-1.770 | 
| 和名 | 青玉 | 
| 誕生石 | 9月 | 
| 宝石言葉 | 誠実、慈愛 | 
| 一般処理 | 加熱 | 
| 産地 | カシミール(インドとパキスタンの国境地域)、ミャンマー(ビルマ)、パイリン、スリランカ(セイロン)、オーストラリア、マダガスカル、モンタナ(アメリカ)、タイ etc.. | 
ブルーサファイアの鮮やかな矢車草の花の青色をコーンフラワーブルー(カシミール産)と鑑別され、透明度が高く深みのかかった青色をロイヤルブルー(ミャンマー モゴック産)と鑑別され、さらに非加熱だと、最高級・最高品質のブルーサファイアと格付けられます。
鉱物ベリルの神秘的な緑色を呈した宝石を、エメラルドと言います。

| 鉱物名 | べリル | 
|---|---|
| 化学組成 | Be3Al2(Sio3)6 | 
| 結晶系 | 六方晶系 | 
| 硬度 | 7.5-8.5 | 
| 比重 | 2.670-2.770 | 
| 屈折率 | 1.569-1.582 | 
| 和名 | 翠玉(緑柱石) | 
| 誕生石 | 5月 | 
| 宝石言葉 | 幸運・幸福・清廉 | 
| 一般処理 | オイル含浸 | 
| 産地 | コロンビア(ムゾー鉱山)、コロンビア(ムゾー鉱山以外)、ザンビア、マダガスカル etc.. | 
エメラルドの鮮やかな透明度が高く深みのかかったヴィヴィッドグリーン(コロンビア産)と鑑別され、さらにノンオイルだと、最高級・最高品質のエメラルドと格付けられます。
鉱物クリソベリルの変色する宝石を、アレキサンドライトと言います。

| 鉱物名 | クリソべリル | 
|---|---|
| 化学組成 | BeAl2O4 | 
| 結晶系 | 斜方晶系 | 
| 硬度 | 8.5 | 
| 比重 | 3.71 | 
| 屈折率 | 1.74-1.75 | 
| 和名 | 金緑石 | 
| 誕生石 | 6月、7月(米国) | 
| 宝石言葉 | 高貴、情熱 | 
| 一般処理 | 加熱 | 
| 産地 | ブラジル、スリランカ、ロシア、タンザニア、マダガスカル etc.. | 
アレキサンドライトの透明度が高く深みのかかったネオングリーン(青緑色)からワインレッド(赤紫色)に変色し、その変色性が強く、カラット数が大きく、インクリュージョンが無く、ブラジル産だと希少性が高く、最高級・最高品質のアレキサンドライトと格付けられます。