ダイヤ・宝石・金・プラチナ・ブランド時計の買取‐福岡宝石バンク
092-771-4993

ダイヤモンドポイントプラス

ダイヤモンドポイントプラス

  • カラーグレード
  • クラリティ
  • カット
  • ラウンドブリリアンカット
  • 蛍光性
  • 産出国ランキング
  • タイプ2(Ⅱ型)
  • 合成ダイヤ

ダイヤモンドのグレード評価とは

カラット(Carat):1カラット=0.2g(小数点第3位まで測定)
カラー(Color):純粋無色=Dカラーとして、以下E、F、G•••
クラリティ(Clarity):インクリュージョン(内包物)の有無など
カット(Cut):プロポーションとフィニッシュ(研磨の仕上げ)
上記の”4C”に加え
蛍光性(Fluorescence):紫外線反応
ダイヤモンドの評価は
”4C”+”蛍光性”が基本

カラーグレードとは

カラーグレード

カラーレスほど価値が高くなります。

クラリティグレードとは

インクリュージョン(内包物)の
有無、位置、大きさ、性質、数、
色を総合的に判断して
クラリティ(明澄度)の評価

フローレスほど価値が高くなります。

クラリティグレード

FLやIFなどグレードが高いほど、A級鑑定機関のW鑑定をおすすめします。
A級鑑定機関とは国内2社 GIAジャパン と 中央宝石研究所 になります。

フィニッシュとは

カットの評価でフィニッシュ(研磨の仕上げ)が
別表記にて2つあります。
SYMMETRY(シンメトリー):対称性
POLISH(ポリッシュ):研磨(照り・輝き)
等級の表記はカットグレードと同じです。
カットとシンメトリーとポリッシュの3つがエクセレントの場合
トリプルエクセレント(3EX)になり、
さらに”ハート&キューピッド(H&C)”が出れば
カット評価にて最高評価になります。

産出国ランキング

産出国 産出国

タイプ2とは

ダイヤモンドの種類(タイプ型)・・人間でいう血液型

<タイプ1 (I型)>窒素を含むダイヤモンド
■ I a型:窒素原子が集合体を作っているもの。ほとんど(約98%)のダイヤモンド。
■ I b型:窒素原子が単独で存在しているもの。濃いイエロー系のダイヤモンド。

<タイプ2 (II型)>窒素を含まないダイヤモンド
■ II a型:窒素やホウ素などの不純元素を含まない無色のダイヤモンド。
■ II b型:ホウ素を含む、ファンシーブルーのダイヤモンド。

ピュアダイアモンド

タイプ2(II a型)※不純物を含まない無色のダイヤモンド

ピュアダイヤモンド

曇りのあるダイヤモンドは、たとえグレードが高くても価値が低くなります。
曇りに関しては、多少グレードに影響があるとはいえ、明確な表記がないので
4C+蛍光性はあくまで評価の指標であって、実際にダイヤモンドそのものを見ないと
具体的な評価はできないというのが正直なところです。

合成ダイヤモンドについて

合成ダイヤモンド

デビアス社が2018年5月に人工ダイヤモンド専門ブランド
Lightbox(ライトボックス)を立ち上げた!いわゆる合成ダイヤモンドです。
天然ダイヤモンドに関わる全ての人が驚愕しました。
合成は合成ですと言う人もいれば、グレードが悪い天然ダイヤモンドより
よっぽどいいと言う人もいます。
価値観は自由ですが、私はナチュラルが一番だと感じます。
これからもっと合成ダイヤは数多く出回りますので注意が必要です。
人工ダイヤモンドは、合成ダイヤモンドのことで
「CVDダイヤモンド」や「ラボグロウンダイヤモンド」と呼ばれています。
人工や合成などイメージが悪い名称を言わずに、
「ラボグロウンダイヤモンド」と呼んで
合成とわからないように商売する業者もいるので注意しましょう。

その他の処理として

※下記の処理が確認されると宝石の評価はゼロです。

  • 含浸(がんしん):
  • ワックス、オイル、樹脂、着色液 などを宝石に染み込ませて光沢や透明度や色彩度を上げて良く見せるために変化させる人工処理
  • トリートメント:
  • 人工的に宝石の色を変える処理

カットの種類

カットの種類

ダイヤモンドにとって一番価値が高く取引されるカットは
"ラウンドブリリアントカット"です。カット最高評価:3EX(H&C)
どのカットでもバランスが良くエッジがシャープな方がより高評価です。
業界では、カットが良い="顔が良い"と表現します。
つまり、美人がより品が立つということです。

最高品質なダイヤモンドとは

  • カラット以外(カラットは1ct=0.2gの
    重量になるので)全てのグレードで
    最高かつ蛍光NONEで曇りなしでエッジが
    キレイな顔が良いダイヤモンドです。

  • 最高品質なダイヤモンド

+プラス

  • ダイヤモンド(英: Diamond )は、炭素のみからなる鉱物。 炭素の同素体の一種でもある。 モース硬度は10であり、鉱物中で最大の値を示す。 一般的に無色透明で美しい光沢をもつ。 ダイヤとも略される。和名は「金剛石(こんごうせき)」四月の誕生石。

    採掘によって得られるもの「天然ダイヤモンド」と、合成によって得られるもの「合成ダイヤモンド」がある。

    ダイヤモンドの結晶は、等軸晶系であり、多くが八面体や十二面体をしている。地球内部の非常に高温高圧な環境で生成されるダイヤモンドは定まった形では産出されず、必ずしも角張っているわけではない。

    炭素の同素体にはダイヤモンド、グラファイト(黒鉛)、フラーレンなどがあり、それぞれ結合に使われている価電子の数が異なっている。その中でダイヤモンドはダイヤモンド結晶構造と呼ばれる、炭素Cの価電子4個が全て結合に使われている構造の物質である。

    ダイヤモンドの屈折率は2.42と高く、内部での全反射が起こりやすい。またダイヤモンドのカットとしてよく用いられるブリリアントカットでは、光を当ててその反射を見る時、次の3種類の輝きの相乗効果となり、美しく見える。

    ダイヤモンドは熱伝導性が非常に高い。これは原子の熱振動がフォノンとなって結晶中を伝わりやすいことによる。

  • サファイアプラス 表

触ると冷たく感じるのはこのためである。ダイヤモンドテスターはこの性質を利用して考案され、ダイヤモンドの類似石から識別できる道具だが、合成モアッサナイトだけは識別できない。12Cと13Cではフォノンの振動数が異なり混在はフォノンを散乱させて熱伝導の妨げとなるため、12Cだけで合成された人工ダイヤモンドは天然ダイヤモンドより熱伝導が高くなる。CVD人工ダイヤモンドの薄板を手で持って氷を切ると、すぱすぱと切れる。それほどダイヤモンドが熱伝導性に優れるという。

ダイヤモンドは油になじみやすい性質(親油性)があり、この性質を利用してダイヤモンド原石とそうでないものを分ける作業もある。ジュエリーとして身に付けているうちに皮脂などの汚れがつくと、油の膜によって光がダイヤモンド内部に入らなくなり、輝きが鈍くなる。中性洗剤や洗顔料などで洗うと油が取れて、輝きが戻る。逆に水には全くなじまず、はじいてしまう。

ダイヤモンド特集
ダイヤモンド買取 ダイヤモンド相場表
宅配便買取のご案内 ジュエリー&時計
遺品買取・遺品整理
買取りのご案内
ダイヤモンド買取
宝石買取
金・プラチナ買取
ブランド腕時計買取
無料オンライン査定
買取サービスのご案内
宅配便買取のご案内
遺品買取・遺品整理
宅配キット申込みフォーム
販売のご案内
ジュエリー
ブランド腕時計
宝石について
宝石基本講座
宝石ポイント+プラス
募集のご案内
よくあるご質問ピックアップ
Q.買取り成立後に買い戻しは可能でしょうか? 申し訳ありません。買取り成立した商品は、買い戻し出来ません。予めご了承ください。
Q.買取りの際、何か必要なものありますか? 運転免許証あるいは、健康保険証をご準備下さい。
その他、パスポートや住基カードなどでも可能です。
Q.買取方法を教えて下さい。 店頭買取・宅配便買取・出張買取の3種類の買取方法がございます。詳しくは、買取の流れをご覧ください。
ページの先頭へ